■内部コマンドの詳細
内部コマンドは、ステージリンクの機能を実行させたり状態やデータを変更、取得することができるコマンドです。つぎのコマンドがご利用いただけます。
ファイル機能
座標ファイルの作成
座標ファイルを開く
編集内容の保存
座標ファイルを閉じる
外部仕様座標ファイルのロード
外部仕様座標ファイルのセーブ
制御機能
通信の接続
通信の切断
BLCの制御
ステージの移動
ステージの停止
ステージ位置の取得
マーカー位置の取得
マーカー位置の設定
W→S座標変換
W→D座標変換
S→W座標変換
S→D座標変換
D→W座標変換
D→S座標変換
編集機能
登録パラメータの取得
登録パラメータの変更
座標データの登録数
座標データの登録
座標データの選択
座標データの取得
座標データの変更
座標データの削除
添付データの登録数
添付データの登録
添付データの選択
添付データの取得
添付データの変更
添付データの削除
表示機能
中心位置の表示
ステージ位置の表示
マーカー位置の表示
表示倍率の取得
表示倍率の設定
設定機能
顕微鏡の変更
顕微鏡の名前
ステージ特性の取得
視野範囲の取得
その他
疎通の確認
コマンドの実行結果は、次の書式で応答メッセージのコマンド文字列格納エリアに返されます。
SUCCESS|FAILURE|UNKNOWN[△応答データ]
SUCCESS=正常に処理された場合に戻されます。
FAILURE=正常に処理されなかった場合に戻されます。
UNKNOWN=未定義のコマンドを要求したときに戻されます。
応答データ=コマンドによって内容が異なります。詳細は、各コマンドの解説をご覧ください。
コマンド文中で使用している記号の意味はつぎの通りです。
△ =空白文字を表します。
, =項目の区切りを表します。
| =複数項目のうち一つが指定できることを意味します。
[]=[]内の項目は、省略できることを意味します。
””=””内の項目は、定数であることを意味します。それ以外は、変数です。